せいろがとっても使いやすい!

暮らし

ずーと前から中華せいろを使っていたのですが、さすがにボロボロになってきて底板とかも外れかけてきたので、重い腰をあげて新しいせいろを購入しました。

ちなみに初代せいろは、わざわざ横浜中華街まで行って購入しました。
でもなんだか今回購入した2代目せいろの方が安くてしっかりしてる気がします。

わざわざ交通費かけて行ったのはなんだったんだろう。もうなんでも通販で事足りる時代ですね。

しかもその時赤ちゃん連れで行ったので、子どもがお店の商品を触るそぶりを見せたら、お店のおじちゃんがすごく感じ悪かったんですよねー。でもせっかく行ったのでそのお店で買ったんですけど。。

こういう記憶は忘れないですね(汗)。



それは置いといて。



大きさは初代と同じ直径24cmで、2段蓋つき。
個人的にはこのサイズが一番使いやすいし、ギリギリ我が家の空いている場所に置けます。

冷凍ご飯もレンジよりふっくら解凍できるし、パンもちょっと蒸せば出来立てみたいになるし、野菜や餃子を蒸しても美味し、なんでも蒸せば簡単に美味しくなることに気づきましたー。

せいろの使いやすい点

・電子レンジでチンした時よりふっくら仕上がる
・多少蒸しすぎてもそんなに変わらない(そこまで厳密に様子を見なくてもほったらかしにできる)
・一段ずつ別のものを蒸せる(しゅうまいと蒸し野菜etc)
・パンとか意外なものも蒸してみたら美味しい!
・お手入れが楽(お手入れ方法は下記参照)
・他にも色々あったと思いますが、また思いついたら書きます

せいろのお手入れ方法

気になるお手入れの仕方ですが、これは毎回水かぬるま湯でさっと流してしっかり乾かしておけば良いみたいです。
思ったよりも簡単ですね!

できればあまり洗剤は使わない方が良いみたいですが、オーブンシートとか(レタスとかでも)を敷いて直接食品が底にあたらない使い方をすればそんなには汚れないと思います。

なお、下のような受け台があると手持ちの鍋や中華鍋にこの台を置いてせいろを上に置けるので便利です。私は既に持っていたので今回は購入していませんが同じサイズの受け台を使っています。

それから、これはなくても良いのですが、これがあると圧倒的に使い勝手が良いのでお勧めします。
「ツェンカ」というものですが、蒸した後の熱々のお皿や受け台を挟んで取れるので火傷をするリスクがなくなります。

せいろ内のお皿やご飯を入れたタッパーや受け台を取る時に使っています。これがなくてミトンとかで取ろうとすると火傷しそうになるし、こぼしそうになって大変なので、本当に買ってよかったと思っています。

私が使用しているものとほぼ同サイズなので同じように使えると思いますが、購入される際は事前に内容をご確認下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました