読んでみてよかった本・気づきを得た本を紹介していきます。
あるとき「いくら圧倒的なインプットしてもちっとも成長していない」ということに気付きました。
それ以来、意識的にアウトプットを強化し、今日に至ります。
私もまさにそうです。
本をよく読んだり色々勉強したりする割には、「私ってちっとも成長してないなー」と今さらですが気付きました。
私と同じように、知識のインプットはよく行なっているけれど、自分の成長が全く感じられない方におすすめです!
人生は、アウトプットで変わります。
仕事や勉強をアウトプット中心に切り替えるだけで、あなたの自己成長は飛躍的に加速し、計り知れない能力を発揮することができるのです。
この本を読んで気づいたこと・心に響いたこと
アウトプットの6つのメリット
(1)記憶に残る・・・アウトプットすることで、脳が重要な情報と見做し、記憶に残る
(2)行動が変わる・・・アウトプット→フィードバックをすることで、行動がいい方向へレベルアップ!
(3)現実が変わる・・・自分の行動が変わると、周囲にもいい影響があらわれ、仕事や人間関係など、よりポジティブな方向へ動き出す!
(4)自己成長する・・・インプット→アウトプット→フィードバックを繰り返すことで自己成長していく!
(5)楽しい・・・ここまでくるとアウトプットすることが楽しくて仕方なくなってくる
(6)圧倒的な結果が出る!・・・自己成長が進、現実がどんどんいい方向へ変化していく。
人間関係が円滑になり、職場の仕事がやりやすくなる。。
さまざまなポジティブな結果が連鎖的に起こり、人生が楽しく、豊かなものへと変わる。
アウトプットというと、ブログを書く、ということもアウトプットですよね。
ブログを書き始めて、変わったなと体感することはいくつかあります。
・自分で書いた事柄は記憶に残りやすい。
・他人の書いたもの(文章や歌詞など)もよく意味を考えて読むようになった。
・今までぼんやりと見ていた、様々な事柄をよりじっくり考えるようになり、大きくは、自分の人生についてももっと楽しくしたいと思うようになった。
ブログに限らず、話す、でも何か書く、でも、なんでもアウトプットを多めにしていくことが、人生をよりよく変えていく方法なのかな、と思い始めています。
たしかにインプットするだけだと、自分の知識は増えるけど(でも使わないとすぐ忘れちゃうけど。。)、自分の外の世界には何も変化はおきないので何も変わりませんよね。
小石を投げないと水面も全く揺れないのと同じ。。。
最近、テレビで、H Jungle with t(浜ちゃんと小室さんの音楽ユニット)の『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』を久々に見て、下の句が心に響きました。
“自分で動き出さなきゃ 何も起こらない夜に 何かを叫んで自分を壊せ!”
これからは、インプット、アウトプット(比率多め)、フィードバックのサイクルを回して、自分を成長させ、人生をポジティブに、そして、楽しくしていきたいと思いました!
また、私はとっても優柔不断なんですが、↓の文章もとっても心に響きました。
「優柔不断でなかなか決断できない」「あれこれ迷ってしまう」「最後に、判断を変えたくなる」という人は多いと思います。
「決断する」のは大変なことではありますが、『ファーストチェス理論』を知っていると、迅速な決断をしやすくなります。
プロのチェスプレイヤーにチェスの盤面を見せて、5秒で「次の手」を決めてもらいます。その結果、「最初の手」と「30分考えた手」は、86%一致したのです。
直感的に思い浮かんだ判断、つまり最初の判断というのは、かなり正しい。長く考えても、「判断」は大きく変わらないということです。
ただ、この場合注意すべきは、プロのチェスプレイヤーを対象にした研究であるという点。つまり、経験や知識が十分にあるということ、自分の専門知識、熟練した領域での判断ということになります。新入社員が5秒で下した判断は、正しいとは限らないでしょう。
そうなの〜?と思いましたが、自分の過去の判断をよく考えてみると、そうだったかも、と思い当たることもチラホラ。。最初の判断で大体決めているのに、その後、あーだこーだと理由をつけて迷いまくって迷宮に陥るんですよね。。
そうか、最初の判断を信じて良いのか、と少し心が軽くなりました。プロかどうかはおいておいて。。
私は判断に迷った場合、さらに2つの判断基準で決断するようにしています。ひとつは「ワクワクする方を選ぶ」こと。打算で考えないということです。
「ワクワクする」というのは、あなたの潜在意識が望んでいる、ということ。また、「ワクワクする」ときはドーパミンが出ていて脳のパフォーマンスがアップするので、成功する確率が高いのです。
2つ目の条件は、迷ったら「最初に思いついたほうを優先する」ということ。最初に思いついたアイディアが、あなたの「直感」であり「本能」に根ざしています。「心の声」といってもいい。あとから出てくる考えは、「やっぱり、〇〇したほうがいいかも」という考え。たいてい打算的であり、常識的、こぢんまりとした正論です。
たとえば、「夏休みにハワイに行きたい!でもお金がかかるなあ」と考える人は多いでしょう。「ハワイに行きたい!」はワクワクした直感で、「お金がかかる」は打算的な考えです。どちらに従ったほうが、楽しい人生になりますか?ワクワクする直感に根ざして行動し、ワクワクする人生を生きるのか。打算にとらわれた、平凡でつまらない人生を生きるのか・・・。
直感を信じて5秒でワクワクするものを選ぶほうが、人生が楽しくなることは間違いないでしょう。
以前、とても後悔したことがある、と書きましたが、その時も最初の判断、ワクワクした方を選んでいたらよかったのかなと今でもたまに思うことがあります。
これを良い勉強だったと心に刻み、今後は最初の直感で選んだ、ワクワクする方を選んで後悔しない生き方をしたいと思います!
先日、テレビのインタビューに出ていた、80歳ぐらいのとても元気で可愛らしいおばあちゃんが、元気でいられる秘訣は、「あまり長く考えずにすぐ決めちゃうこと!」と言っていたのが印象に残っています。
私からすると、とても目から鱗でしたが、まさに「ファーストチェス理論」が正しいと実証していますね!